いいもの

川之江城

四国中央市 川之江城愛媛県四国中央市の川之江に出張してきました。仕事が終わったあと時間があったので、川之江城山公園をブラブラ。桜の木が植えてありましたが、さすがにまだ早すぎ。JR四国 特急しおかぜ アンパンマン列車帰りの電車はアンパンマン列...
いいもの

天気が良いのでお昼ごはんを食べたあと海辺を散歩してきました。天気が良すぎてコートを着てると暑いぐらいです。
いいもの

高谷山霧の海展望台

しばらく前の写真ですが、広島県三次市の高谷山霧の海展望台からの朝日です。 ホントは霧の海が見たかったのですが、残念ながらこの日は霧の海は発生せず。 寒かった・・・朝日三次市街
いいもの

尾高城址梅園

梅の花です。米子の尾高城址梅園へ行ってきました。紅梅や白梅が見頃になっています。まだ肌寒い気もしますが、もうすぐ春ですね~。尾高城址 梅園尾高城址 梅園尾高城址 梅園米子市 尾高城址
いいもの

YAMAHA YAS-101

YAMAHA YAS-101YAMAHAのフロントサラウンドシステムYAS-101を購入しました。スピーカーとアンプ、サブウーファーが一体になっている、横長箱型のテレビ用スピーカーです。テレビの前に設置して光ケーブル一本で簡単に接続できまし...
いいもの

安来清水寺

安来清水寺 三重塔安来の清水寺の三重塔です。安政6年(1859年)の完成で、高さは33メートルだそうです。山陰地方では、多宝塔があるのはここだけ。到着と同時に雨が降りだすという間の悪さ・・・、寒い。しばらく、おみやげ屋のおばあちゃんとおしゃ...
いいもの

奥津渓の紅葉

奥津渓までもみじを観に行ってきました。ただいま、奥津もみじ祭りの期間中で夜間はライトアップされています。紅葉は綺麗でしたが、ちょっと寒かったですね・・・。  ライトアップは11月17日までやってます。場所:岡山県苫田郡鏡野町奥津